【過去対応事例紹介】某学校法人向けサーバー管理・WordPressサイト移行・マルウェア除去事例

目次

1. プロジェクト概要

案件名: 某学校法人のサーバー管理、WordPressサイトの移行・移転、マルウェア除去
クライアント: 学校法人
公開URL / 期間: 非公開

2. 依頼内容・課題

クライアントからの主な要望と課題は以下の通りでした。

  • レンタルサーバーの管理負担の軽減
    サーバー管理を行っていたが、知識不足や業務負担増加のためアウトソースを希望。
  • Webサイトの環境整理
    WordPressを中心に複数のCMSを運用していたが、制作会社が異なり管理状況が不透明。
  • マルウェアの除去とセキュリティ強化
    過去にマルウェア感染の対応を行ったが、完全除去できておらず再感染のリスクが残っていた。
  • WordPress移行時のクリーン化
    移行時にマルウェアを引き継がないよう、安全な形で新環境に移行したい。

WordPressでの不安を今すぐ解消!

WordPressやWebに関する問題解決をプロがサポートします。

安心してWebサイトが運用できるよう、調査からご提案、実対策まで行います。
お気軽にご相談ください。

3. 提供したソリューション

  • Webサイト環境の整理
    まずサーバー上の複数のWebサイトを精査し、それぞれについて「マルウェア駆除」または「リニューアル」の2択で整理。
  • WordPressサイトのリニューアルと移行
    基本的な機能やデザインは維持しながら、セキュアな環境へ移行。
  • ブロックエディターの採用
    すべてのWordPressサイトでブロックエディターを導入し、更新のしやすさを向上。
  • 不要なカスタムフィールドの削減
    必要な場合のみ使用し、基本機能を活かすことでメンテナンス性を向上。
  • マルウェアスキャンの強化
    WordPressサイトには「Wordfence」を導入し、定期スキャンを実施。
  • サーバーの変更
    より管理しやすい環境へ移行し、全体の運用効率を向上。

4. 成果

  • Webサイトの更新がしやすくなり、運用負担が軽減
    クライアントから「更新作業の負担が減った」とのフィードバックを得る。
  • セキュリティの向上
    サーバー全体を一元管理し、ディレクトリ単位での侵入経路も含めたマルウェア除去を実施。
  • Webサイトの表示速度向上
    サーバーの変更、PHPのバージョンアップにより、サイトのパフォーマンスが向上。
  • マルウェア感染の完全駆除
    新サーバーに移行後、マルウェア感染の報告は一切なし。

5. 担当範囲

  • サーバー管理・運用
    既存のレンタルサーバー管理を引き継ぎ、全体の整理・運用を担当。
  • Webサイトの構築・リニューアル
    既存のデザインを踏襲しながら、テーマ「Snow Monkey」を活用して再構築。
  • セキュリティ強化
    WordPressの最新バージョンとPHPの最新バージョンを維持する方針を策定。
  • 情報共有・調整
    他の制作会社と連携し、適切な権限分担と管理体制を構築。

6. まとめ

本事例では、長期的な計画のもと、以下のような成果を得ることができました。

  • Webサイトの管理体制を整理し、スムーズな運用が可能に
    必要な情報がどこにあるのか、誰に確認すればよいのかが明確化。
  • サイト更新のしやすさが向上
    クライアント自身での運用が容易になり、メンテナンス負担を軽減。
  • メンテナンス性の向上
    WordPressのアップデート時のトラブルが大幅に減少。
  • マルウェアの完全除去と継続的な監視
    サーバー移行後、一切のマルウェア感染報告なし。

このプロジェクトは、単なる移行ではなく、クライアントの長期的な運用を見据えた包括的な改善となりました。適切な管理体制のもと、Webサイトを安全かつ効率的に運用することが可能になり、クライアントからの信頼も得られています。

関連サービス